12月20日 「餅つき」 活動報告 未選択 2016年05月14日 今回の活動は餅つきです 餅は縁起物として有名で餅つきは日本の風習です。鹿児島第10団ではスカウトの家族も含め大勢で餅つきを行っています。 機械を使わず、薪で火を焚き、蒸籠で蒸していく昔ながらの製法で作ります。 そして・・・ つきます!つきます!つきます! 蒸した後すぐにつきます。力強い光景です。 出来上がった餅一号は神社へと奉納しました。 お昼は豚汁と自分たちでついた餅を使ってきな粉餅を食べました。 自分たちでつくと自然とおいしく感じます。この日は体験の方も来てくれました。親子で良い思い出ができたと思います。 ☆次回の活動は「募金活動」です。 PR